映画

大噴火

最新ニュース ネットより 先週、若い人を案内出来なかった「鬼押出し園」は つまり「日本のポンペイ」 ↓「ポンペイ 最後の日」の5度目の映画化。 前出記事の一部より 美しいカウフマンの ↓↑彼女が16才の時に出た「ポンペイ最後の日」(1959)。 開始から1分8…

アラモ(1960)の音楽などなど

劇中とエンディングでのジョーン・オブライエン(1936~)がとても美しく 撮られています。 音楽も素晴らしい。 彼女、3年後の「ヤング・ヤング・パレード」(IT HAPPENED AT THE WORLD'S FAIR)とは大違い!。 開始後 5分25秒からは 劇場版(ビデオ・テープ…

名女優の手前だったのに、、、、チューズデイ・ウェルド with Bobby Rydell

今まで、ほとんどの前出記事は読まれてないようですが、、、(笑)。 前出記事

Over the Rainbow まとめ & 虹色の湖

花火、最近見てないな~と言う麗人がいたけど 僕は久しく「虹」を見てない。 1967には中村晃子の「虹色の湖」がヒットしたっけな。 光の原理は (記事内、全てネット画像) 沈みかけた夕陽が赤いのは 赤が「一番波長が長いので」遠くまで届くから。 たまには…

新作到着。いいね、さすがSVsnsayさん!

クリスティーネ・カウフマン が亡くなったとは知りませんでした。合掌。

僕と歳は近いし高校生の時に学校を休んで「隊長ブーリバ」を観に行った くらいファンでした。合掌。 クリスティーネ・カウフマン(1945年1月11日 - 2017年3月28日) ↓↑彼女が16才の時に出た「ポンペイ最後の日」(1959)。 開始から1分8秒くらいから注目願い…

Christopher Reeve ✖2

クリストファー・リーブ(1952~2004) 爽やかスーパーマン、ナイス!。 今の時代に比べるとCGが幼稚に見えるが、むしろ好感が持てる。 ファンの方、どうぞ涙してください。 「サウンド・オブ・ミュージック」同様に撮影地を訪れるツアーがあります!!。 乗…

The Seekers - Georgy Girl

イギリスからの凱旋公演(オーストラリア)とは言えこの人気ぶりは凄いね。 1966年の英国映画の主題曲とは余り知られてないかも。 「男性名"George"みたいな娘」、なぜなら、彼女が野暮ったい格好 で男みたいでサエないオンナノコだったからです。 ザ・シー…

ポンポン鍋と七面鳥

25歳の時に、当時旅行評論家だった生方礼子のドライブ雑誌で お薦めだったから行ってみた。 かなりレベルが高かったが普通の旅館で、到着したら玄関の土間に 捕らわれた?、車に撥ねられた?タヌキがいたのを今でも覚えています。 それが、今では超一流旅館…

ディフューザーと媚薬(Bell Book and Candle)

娘からもらったディフューザーを時々使っている。 湯気?を目立つように黒のディスプレイをバックに配した。 ジョン・マスターズの柑橘系だから森林浴かな?。 「媚薬」にはならないから(笑)、他のを買うか?。 媚薬(1958) u~mu、たまらんね!ノヴァク! …

売れない時代のデフォレスト・ケリー✖2

(1920~1999) 「ワーロック」(1959)では右手を負傷したウイドマークを気遣う。 助っ人するとは意外。 前年の「ゴーストタウンの決斗」では ウイドマークのどうしようもない手下だった。

オーダースーツ with "Charade"

ネット記事 当地みなとみらいにはオーダースーツの店が二つある。 A 最低でも8万円からのオーダー店。親会社が歴史あるだけあり販売スタッフ は知識が豊富で経験を感じます。生地サンプルも上々。 が、みなとみらいで一番を競う「客の入らない建物」で、悪い…

捜索者(1956)

ジョン・ウェインが復讐鬼と化す「捜索者」、子供の頃に北区王子(東京都) の劇場で見た。床は地面がむき出し、天井は幌だから風にあおられると 時折、青空が見えた。 まるでサーカス小屋。でも満員だった。 そんな思い出のある西部劇。 ↓画像は116枚! 室…

明日は25日

僕が1969年に新卒で入った大会社。25日が給料日だけどその日が 土曜日だったり日曜だと給料は月曜日になる。 大会社の給料総支給額の金利は馬鹿に出来なかったからだ。 今なら前の日が当たり前。 大会社はbig company、映画は「大いなる西部」big country。 …

今までの007ボンド映画で一番「気品のある女優」、タニア・マレット & フルカ峠

タニア・マレット(1941~) ゴールドフィンガーではマスタング(昔はムスタングと 言ったっけ)を運転。 mustang(野生馬)を操る。 007はこの時代の作品が面白くて、あとは宇宙へ行ったり奇想天外過ぎて ここ数年はゲシュタポ風だったり、プーチンみたい(…

では、オリヴィア・デ・ハヴィランド(1916/07/01~) 、wikiだと

オリヴィア・デ・ハヴィランド - Wikipedia 前出記事

彼らはブーツを履いたまま全滅した

「 壮烈第七騎兵隊」(1941) / THEY DIED WITH THEIR BOOTS ON 今では珍しくないオーストラリア出身のエロール・フリン (1909/06/20~1959/10/14)扮するカスター将軍率いる第七騎兵隊が リトル・ビッグ・ホーンにおいて スー族の前に大敗全滅するまでが 描…

自主映画とアフレコ

↓The Kingston Trio の 「Tom Dooley」(1958) (実話に基づいた楽曲です。言い忘れました at 06/11 23:18) こう言う素人の自主映画、大好きです。 大の大人が真面目な顔をして「演じてる」に共感を覚えます。 40年以上も前なら8ミリムービー(ただ3分少々…

一年前の今日です / Once Upon a Time in America

バルコニーから外を見る 手すりが錆びていたら落ちるかも?。あッ、やばっ!。 何故か急に観たくなった。 エージングって「過去」を知る事だ?。 Once Upon a Time in America 追記 2016/06/11 09:45 5月16日の月(ガラケイで)

今日のガラケイ / bondolfi boncaffēブランズタワーみなとみらい店 & movie ♥ "Lovers Must Learn" ♥♥♥

福島さん、黒田さんに気に入ってもらった原型?(笑)は↓ ↑ネット画像 イタリアのローマ店は160年続くコーヒーロースター店とのことでした。 ↑僕が撮ったガラケイ画像 ローマを舞台にした映画なら→恋人同士はやはり常に ♥ "Lovers Must Learn" ♥♥♥じゃないとす…

キャッチコピーに偽りナシ!、、だった。確かに、、。。  ただ、、、、。

「愛を読むひと」(The Reader)(2008) 「表示」に偽りは全くナシ、えらい!。 ただ、、、、ここでは説明遠慮します(ペコリ)。 世界興業収入 108,901,967ドル 製作費 32,000,000ドル そんなこと言ったら「サウンド・オブ・ミュージック」だって舞台は オ…

もうすぐ梅雨なら / 雨にぬれても(1969)

映画はノー・サンキューだったけど B.J.Thomas の Raindrops Keep Fallin' On My Head は ナイス!、歌詞も優れている。 おしまいの because i'm free nothing's worrying me nothing's worrying me からは いかにもバカラック・サウンド!!。 昨夜19:15の…

フィルム3社

ガラケイ、甘くすみません。 この頃、このような表記が多い。 実際はどの会社のフィルムを使ったのか?。

かわゆいキャロル・リンレー

贔屓のキャロル・リンレーは「ポセイドン・アドベンチャー」ではクチパクです。 ポセイドン・アドベンチャー(1972) キャロル・リンレー(1942) つまり彼女が30の時の作品です。 実は下の「Sing along THE MORNING AFTER with CAROL LYNLEY!」は 吹き替え…

初期のシネラマは

3台のカメラで撮って、3台の映写機で湾曲スクリーンにそれぞれ対角線(直角)に映した。 [ ↓水上スキー、ボートは1:20くらいからです。 リフォーム中のホテルで遊び心でやっていたシネラマ(笑)!。 3台のプロジェクターから平面の壁に映す。 海がテーマ。…

六月のトップは「Top 10 Women With Most Beautiful Eyes In The World」& Burl Ives , Stella Stevens

Most Beautiful Eyesか~、浦島太郎の僕は半分以上誰だか分からない、、、。 むしろ好きなBeautiful Brown Eyes、かつ知る人ぞ知るBurl Ivesが 歌ってるのにビックリ。 Burl Ives(1909~1995年) ネット記事・・・・アメリカ合衆国の歌手、俳優。日本では俳…

武蔵小杉 & "Boeing , Boeing" (1965)

さすがコラムニスト、上手い↓。 実は知ってるコ、以前は大手エアライン勤務。つい先ごろ結婚した。 お相手はそのエアラインの副操縦士。共に26才。 ビックリ仰天なのは何と武蔵小杉の1億超の新築マンションを買った。 uuuuuuuuuuuuuu、、、、、、!!!!!…

バーバラ・イーデン

バーバラ・イーデン(1931~) 1965~1970、TV「かわいい魔女ジニー」は大ヒット。 これほど歌って踊れるとは知らなかった 彼女の作品はかなり観た

たかが検査なのに & マット・モンロー

死亡率が0.1%(つまり1000人に一人は死ぬ)の検査を〇〇病院で 来月受けます。 勘弁してくれよな、宝くじでさえ満足に当たってないのに、、、。 このブログが10日以上更新が止まったら1/1000に見事に当たったと 思って下さい。このブログは有料ですから契約…

007ボンドのロジャー・ムーア死す 合掌

懐かしい「セブンセントの決闘」では クリント・ウオーカーと共演。記憶では1960頃だ。 一階のテーブルで最初はカウボーイ・ハットを被っている男です。 ネット記事